2013-01-01から1年間の記事一覧
Vol. 2の時に記事を寄稿した関係もあり、事前にPDF版をいただいていました。ようやく一通り目を通したので、簡単な紹介をしたいと思います。なお、注文はこちらから。 魔導書Vol.3の副題は「“Parallel, Concurrent, and Distributed Programming”並行世界の…
イベントの宣伝です。 今年の春、カンファレンスカンファレンスというイベントが開催されました。これは、「カンファレンス運営に興味がある人のためのカンファレンス」ということで、各種カンファレンス運営者側が発表者となって、例年どのようにカンファレ…
少し前に、茂木健一郎に騙されて通信制高校からAO入試受けた結果wwww というまとめが盛り上がっていました。人格批判が混じった酷いコメントや、AO入試のことを想像だけで語っているコメント*1があまりにも多くて辟易しました。辟易したので、実績が無く…
conpass.com、partake.in、atnd.orgといったサービスで、特に無償の勉強会のページを作って参加者を募ったとします。すると、一定以上の規模のイベントでは少なくない割合で、当日になってからキャンセルの連絡(だいたいボタン一発でできるようになっている…
データベース実践講義 ―エンジニアのためのリレーショナル理論 (THEORY/IN/PRACTICE)作者: C.J.Date,株式会社クイープ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2006/02/01メディア: 大型本購入: 4人 クリック: 170回この商品を含むブログ (52件) を見る …
ふと思い立って、はてなブログ用のURL取得してみました。更新頻度がどれだけになるかわからないですが、今後はこちらの方をメインで更新していこうかと思います。
注:このエントリの結論は、これまでScala Daysに参加してきた経験と、一連の騒ぎにおける対応から推測したものであり、決定的な証拠があるわけではないことをお断りしておきますさて、皆様いかがお過ごしでしょうか。近頃、海外のScala界隈では、Scala Days…
といっても、公式ドキュメントに全部書かれてるわけですが。ポイントは、 java.runtime.version=7 を書いた system.properteis ファイルをプロジェクト直下に置いてコミットする heroku上のPATHに /app/.jdk/bin を追加する (既存のPATHより前になるようにす…
※自分は脳の専門家でもなんでもないので、原因についてはテキトーな憶測です今日、自分にとっては新鮮な発見があったので、せっかくなので書いてみます。ここ一年くらいどうしてこうなるのか…と思っていた事が一つありました。それは、「9割くらいの確率で…
カリー化と部分適用の違いについては、過去のエントリ カリー化 != 部分適用 で既に述べており、決着もついているので改めて書きません。カリー化 != 部分適用のエントリを書いたのは2009年12月です。もう3年以上前の話になります。ですが、JavaScript界隈な…
時間が経つのは早いもので、Scala Conference in Japan(略称ScalaConfJP) 2013 (3/2(土), 3/3(日)) が開催されてからもう2週間です。200名分のチケットが1週間足らずで売り切れ、その後もキャンセル待ちが増え続けた段階である程度の盛り上がりは予想してい…
注意:この記事の内容は、2013年7月2日現在、やや古くなっています。現在は「Use external build」のチェックはONにしたままで、「Use project FSC」をチェックしない方が安定して動作します。これは、最近のアップデート(ここ1〜2ヶ月くらいの話ですが)「…