kmizuの日記

プログラミングや形式言語に関係のあることを書いたり書かなかったり。

プログラミング

Scala Days 2011で発表してきます

Twitterなどでは既に書いているので、知っておられる方もいるかもしれませんが、今年もScala Daysに行って来ます。で、せっかく行くのでやっぱり発表はしたいよね、ということでSpeakerとして申し込んだらacceptされたので、発表してきます。タイトルは、「P…

Scala 2.9.0のscala.sys.processパッケージが便利過ぎる件について

先日、Scala 2.9.0 RC4がリリースされ、正式リリース(final)までもうあと少しといった感じになって来ましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。訓練されたScala使いはRCには手を出さないとも言われますが、私は新し物好きなので、RCにも手を出してしまいま…

メタプログラミングの会

思えば、@kinabaさん主催の型レベルプログラミングの会に触発されて、今年の年始に、今年の目標の一つとして「メタプログラミングの会」を開催すると決めたのがきっかけでした。それから10月くらいまでずっと忘れていたのですが、色々あって、今年の暮れにな…

型レベルプログラミングの会

型レベルプログラミングの会、略して型レ会、行って来ました。メモとか取ってなかったので詳細な感想は書けないのですが、とにかく濃い話が盛りだくさんで面白かったです。このように魅力的なイベントを主催していただいたk.inabaさん、魅力的な発表をしてく…

ICFPCのfinal roundのマップ

ICFPCのfinal roundのマップ(Trial 1〜7まで。Trial 8はまだ結果自体が公開されていない)が見られるようになっていたので、早速Live CD上のシミュレータでマップを可視化してみた。 Trial 1 結果。最初だからか、かなりゆるめ。障害物回避をかなりテキトーに…

ICFP 2008 Programming Contestの軌跡

Twitter検索で検索したものから、ICFPCに関係あるのを抜き出してきたものなので、抜けがあると思うけど、一応、こんな感じの雰囲気でしたということで。 1日目 おきたー。さて、もーすぐ IFCP プログラミングコンテスト開始だ。 http://twitter.com/kmizu/st…

ICFP 2008 Programming Contest 結果

ICFPという学会が主催しているICFP Programming Contestという、参加者同士がプログラミングの技能を競うコンテストが毎年あって、今年は7月12午前4時〜15日午前4時(日本時間)にかけて行われていた。去年までは傍観していたものの、今年はチーム名suihan_jar…