kmizuの日記

プログラミングや形式言語に関係のあることを書いたり書かなかったり。

2016-03-09から1日間の記事一覧

Macro PEG 0.0.5リリースしました。

HOPEGからMacro PEGに改名しても、バージョン番号はそのまま上がっていますが、タグがぶつかるのが嫌だったので…。 Release releases/0.0.5 · kmizu/macro_peg · GitHub 主な変更は 文字クラスサポート S = [a-zA-Z_][a-zA-Z0-9_]*; こういう、識別子を表す…

Macro PEGで「一度現れたら再出現しない修飾子」+「相互排他的な修飾子」を表現してみる

gist.github.com とりあえずMacro PEGのコード。 「排他的な修飾子」とは何のことかというと、たとえば、public, private, protectedのように、「一度どれかが出現したら他のものは出現しない修飾子」のことです。最近のプログラミング言語の文法では、この…

Higer Order PEG(HOPEG)をMacro PEGに改名しました

タイトルの通りです。githubのプロジェクト名称、パッケージ名なども既に変更済みです。 github.com 元々、Higer Order PEGおよびFirst Order PEGは、Macro Grammarと呼ばれる、文脈自由文法を拡張して、非終端記号が引数を取れるようにしたものにインスパイ…