正規表現のようでそうでない文字列マッチングライブラリ PEGEX 0.3リリース
PEGEXを開発し始めたのが確か2010年の春頃でした。元々は、私の専門であるPEGに対してより正規表現ライクな記法をサポートしたものでした。それから6年、現在は既にPEGのセマンティクスはほとんど残っておらず、(おそらく)全ての文脈自由言語を扱えるような強力なマッチングツールに進化しました。
たとえば、PEGEXで、任意階層ネスト可能で、しかも開始タグと閉じタグが一致しているXMLのような文法、というのは次のようにして記述することができます。
#{E}$; E=<(?<tag>#{I})>#{E}*</\k<tag>>; I=[a-z]+;
実は、たとえば、Rubyの正規表現は既に古典的な意味での正規表現を超えており、再帰呼出しによってこのような文法を表現することができます。ただ、正規表現の記法に無理やり拡張を入れたため、正規表現を超えた部分についてはあまり可読性が良いとは言えません。PEGEXでは規則を;で分割することで、読みやすい形でパターンを記述することができます。より一般には、BNFで書かれているような仕様、たとえば、メールアドレスなどはPEGEXで比較的簡潔に記述できるでしょう。
PEGEXについて詳しくは、以下のページを参照してください:
今後は速度の向上や機能面で充実させていくことでより実用的にしていきたいと思っています。
次以降のバージョンで予定している機能のリスト: * POSIX文字クラス * アンカー文字列の強化 * パーズエラー時のメッセージを親切に * 引数付き規則のサポート